昨日に続き、本日は第2班です。
天気も良く、久しぶりの外出に、入居者の皆さまもとても満足された様子でした。
毎年恒例の河津桜見学です。
春が近づいてきています!!
暖かくなり、コロナが落ち着いてきたら、外出レクを増やしていきたいです!!
2月の誕生会の様子です!
イートレで身体をほぐし、美味しいご飯をいただきました。
お刺身、お赤飯、お祝いメニューの美味しいご飯に、みなさん笑顔です。
バレンタインデーのオヤツは、厨房特製 チョコレートケーキです!
みなさん美味しそうに召し上がりました!
ラジオ体操で体を動かしたあと、
脳トレで頭の体操も頑張りました。
たくさんの文字の中から、野菜の名前を探しています。
2月2日は節分です。そして今日はケアマンションひだかの初の試み
なんとお昼のメニューが「にぎり」なのです。
サーモン 鯛 マグロ 卵焼きの握り4カンと稲荷が2個、いつもはお食事の進まない方も今日は完食されたと、職員一同喜んでます。厨房の職員もニコニコ。とてもおいしかったです!ありがとうございました、おつかれさまでした。
(きざみ食)
2月3日 節分
今年の節分は2月2日。
これは、明治30年以来で124年振りだそうです、
と厨房からお知らせをしてもらいました。
ひだかの豆まきは、青鬼、赤鬼、勢揃い登場して賑わいました。
福がたくさん来ますように。